2017年10月1日日曜日

水槽で

拘束。

IKを使うと手足の位置を固定できるので、拘束の表現に便利。



TIPS
 腕IKはPMXEのプラグイン「IK Maker」で追加可能。
 手枷・足枷は外部親にひじ・ひざボーンを指定するとよい。

2017年9月25日月曜日

お腹ヒクヒク

かなり頑張っている紗霧ちゃん


お腹ヒクヒクモーフの追加(PMXE使用)

・頂点モーフ作成でお腹周りの頂点を選択し、Z方向に少し移動
・外側の頂点を外し、Z方向に少し移動
・以下、繰り返し

割とお手軽

2017年9月24日日曜日

顔を赤くしてがんばる

紗霧ちゃん



赤面モーフの追加(PMXE使用)

1.顔の部分の材質をモーフを含め複製
2.複製した材質の全頂点を選択→選択頂点→視線方向からの特殊UVマッピング
3.材質の両面描画、エッジ等をすべてOFF
4.材質のテクスチャを赤面用の画像に変更(GIMPのグラデツール等で作成)
5.プラグインUVエディタでテクスチャの位置調整
6.材質の複製により、既存モーフ名+のモーフが追加されているので、元モーフと結合
7.材質の非透過度を0、非透過度を1にする材質モーフを追加

TIPS
赤面がちらつく:
  赤面部分を微小に拡大すると直るかも
  赤面材質の頂点をすべて選択→ 「動」→「値指定」→「重1」→スケールをすべて1.01に
  →「スケール」

モデルに「ほほ」等の材質があり、赤面より優先されてしまう:
  赤面に都合が悪い材質を消すモーフを作り、赤面モーフとグループ化
  材質消しのモーフは影響度10とかで

2015年12月4日金曜日

口元の泡2

ラテ様製作の「口元の泡」で、大きさ、量、発生間隔をモーフで制御できるように改変。
以下は「Mouth_for.fx」の改変箇所

大きさ  : 287行目のpos += 以降の式を改変
量     :  209行目、312行目のPARTICLE_COUNT
発生間隔: 312行目のPARTICLE_COUNT

モーフを受け取る変数を追加した後の行数なので、元ファイルから多少ずれています






お借りしたデータ
 ままま式改変 フリル水着あぴミク(原案・監修:Siva様、モデリング・セットアップ:やよいサクラ様)
 Private pool ST accessory(ちびでこ(chibideko314) 様)
 なんとなく水中っぽくするエフェクト(ikeno 様)
 水中っぽいパーティクル(ラテ 様)

2015年11月23日月曜日

ストップウォッチ


ストップウォッチを作成
モーフで各数字を変更可能

適切にモーフを登録することでカウントを機能させることができるが、コンマ以下の秒数を登録すると、3分すぎでフレーム登録数の上限20000に到達してしまう





お借りしたデータ
 Private pool ST accessory(ちびでこ(chibideko314) 様)
 58とらはぜ式もぶ 149A(とらはぜ 様)
 JS-5 Jumper dress version(Sengaeru 様)
 なんとなく水中っぽくするエフェクト(ikeno 様)

2015年11月17日火曜日

水槽


でっかい水槽を作ったので、そのときのメモ


透過する部分(今回はガラス)がMMD上で最後に描画されるようにすること!

・PMXediterの「材質」で、透過する材質はリストの最後へ移動する
・MMD上で最後に描画させるため、xファイルに変換してアクセサリで読み込む
・MMDの「背景」→「アクセサリ編集」で描画順を最後にする



お借りしたデータ
 河合 いかも スイムウェア(マシン 様)
 水中っぽいパーティクル(ラテ 様)
 水面エフェクト(ビームマンP 様)
 ディフュージョンフィルタ(そぼろ 様)
 村(フレスベルク 様)